おいしいケーキと珈琲
夏のアイスコーヒーも喉の渇きを癒すには最適ですが、暖かいコーヒーは秋冬がおいしいと思うのです。山田珈琲には、四季のオリジナルブレンドがあり、秋と冬のブレンド、ノクターンとオペラが最高です。毎年、秋冬のシーズン中に1度は…
夏のアイスコーヒーも喉の渇きを癒すには最適ですが、暖かいコーヒーは秋冬がおいしいと思うのです。山田珈琲には、四季のオリジナルブレンドがあり、秋と冬のブレンド、ノクターンとオペラが最高です。毎年、秋冬のシーズン中に1度は…
金華山や岐阜城の眺望がすばらしいおすすめのカフェが、長良にある「あるてあ」です。近くには岐阜みやこホテルもあり、観光客にもおすすめのカフェです。 モーニング トースト、サラダ、果物、ミニケーキがついて450円からです。ト…
本日午前8時45分から、岐阜市の公共施設でのコロナワクチンの予約が開始されましたが、みなさん予約が取れましたか?予約が取れていないかった大学生と高校生の子どもが予約したところ、予約開始時間にクリックした長男は無事予約が…
【追記2023/3/1 残念ながら閉店されました。とてもお得なカフェだったのでとても残念です。】JR岐阜駅の南すぐのところにあって、モーニングがおすすめのカフェの話です。お店は、明るいクリーム色を基調とした外観でいたって…
わらび餅のツバメヤさんは2020年8月1日から場所を移転しています。新店舗は、長良橋通り沿いの柳ケ瀬バス停近く、岐阜中日ビルの南にあります。南隣の「加木鉄」さんは、文具のお店なのですが、私の記憶のある限りここで営業されて…
8月17日の岐阜県のコロナ感染者が324人と300人を越えました。前日の16日が116人だったので、約3倍に増えたことになります。18日は338人、19日は322人、20日は310人、21日は345人が感染し、22日は2…
1994年から続くカフェのご紹介です。こちらのお店ができたころは、この近くにある現在はとんかつ屋さんになっているところにあったカフェに行くことが多く、開店当初はあまり行くこともありませんでした。 今では人気のエリアです…
今回は、岐阜新聞の社屋の1階にあるカフェレストランのお話です。現在の岐阜市役所からほど近く、ユートピアのちょっと北、信号の角にあります。 モーニング 私の理想のモーニングは、バタートーストにビタミン(サラダ)とタンパク質…
今シーズンの冬は積雪が多いですね。先週15日には気温が14度まで上がり、もうスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換する算段をしなければならないかと思っていたら、今日はまた雪が降りました。温暖化により気温の変動が激しく、夏も…
岐阜県は緊急事態宣言を国に要請するかもしれないと先週報道されていましたが、3連休の最終日1月11日にイオンへ行ったら、平日かと思うくらい駐車場が空いていました。 岐阜の人はなんて素直なのかしらと思ったのは私だけでしょう…