モズが庭で死んでいた〜ごみの話〜
モズが庭で死んでいました。最初に庭に横たわっている鳥を見たときは、その鳥の名前さえ分かりませんでした。ン十年生きていても、鳥が死んでいるのを見たのはこの時が初めてで、どうしたものかと思いました。しかし、空にはいっぱい鳥が…
モズが庭で死んでいました。最初に庭に横たわっている鳥を見たときは、その鳥の名前さえ分かりませんでした。ン十年生きていても、鳥が死んでいるのを見たのはこの時が初めてで、どうしたものかと思いました。しかし、空にはいっぱい鳥が…
常連さんはみんな持っているコーヒーチケット。今回は、コーヒーチケットのお話です。
都通にある陽だまりのようなカフェのご紹介です。マスターは、いつも必ず一言気遣いの声掛けをしてくださり、陽だまりのようにほんわかします。 モーニング モーニングは種類が豊富です。ドリンク代のみで、トースト、ゆで卵、ヨーグル…
デカフェとはカフェインを除去したコーヒーのことをいいます。カフェインレスコーヒーやノンカフェインコーヒーともいいます。カフェインを除去したコーヒーといっても、カフェインが0(ゼロ)になるわけではありません。しかし、少なく…
プリンアワード開催記念のプリンの紹介です。今回は、ケーキといえばル・スリジェダムールというくらい、私にとっては洋菓子店の代名詞のようなお店であるル・スリジェダムールのプリンです。 そのプリンは、コンポートフリュイです。プ…
岐阜市の粗大ごみの品目に「長尺物」があります。長尺物って何でしょうか。
最近、JR岐阜駅でお茶をしたり食事をするのに気に入っているのが、調剤薬局が経営する薬膳カフェみずときです。薬膳というだけあって、漢方を取り入れたメニューをいただけます。岐阜市には岐阜薬科大学があり、岐阜県と滋賀県の県境に…
プリンといえば岐阜を代表するごまプリンをご紹介します。
第1回日本プリンアワード2022の結果が発表されました。結果はこちらです。
キムタクの信長公騎馬武者行列の抽選に外れ、トークショーの抽選にも外れ、なんの楽しみもないじゃないか!と思っていたら、ありました。第1回日本プリンアワードです。