コメダ珈琲
コメダ珈琲といば、愛知県が発祥で全国にチェーン展開している喫茶店ですね。今では岐阜市をはじめ岐阜県内にも店舗がありますが、30年くらい前までは岐阜県には店舗はありませんでした。そこで今回は、私の記憶にあるコメダ珈琲と岐…
コメダ珈琲といば、愛知県が発祥で全国にチェーン展開している喫茶店ですね。今では岐阜市をはじめ岐阜県内にも店舗がありますが、30年くらい前までは岐阜県には店舗はありませんでした。そこで今回は、私の記憶にあるコメダ珈琲と岐…
夏のアイスコーヒーも喉の渇きを癒すには最適ですが、暖かいコーヒーは秋冬がおいしいと思うのです。山田珈琲には、四季のオリジナルブレンドがあり、秋と冬のブレンド、ノクターンとオペラが最高です。毎年、秋冬のシーズン中に1度は…
金華山や岐阜城の眺望がすばらしいおすすめのカフェが、長良にある「あるてあ」です。近くには岐阜みやこホテルもあり、観光客にもおすすめのカフェです。 モーニング トースト、サラダ、果物、ミニケーキがついて450円からです。ト…
【追記2023/3/1 残念ながら閉店されました。とてもお得なカフェだったのでとても残念です。】JR岐阜駅の南すぐのところにあって、モーニングがおすすめのカフェの話です。お店は、明るいクリーム色を基調とした外観でいたって…
わらび餅のツバメヤさんは2020年8月1日から場所を移転しています。新店舗は、長良橋通り沿いの柳ケ瀬バス停近く、岐阜中日ビルの南にあります。南隣の「加木鉄」さんは、文具のお店なのですが、私の記憶のある限りここで営業されて…
1994年から続くカフェのご紹介です。こちらのお店ができたころは、この近くにある現在はとんかつ屋さんになっているところにあったカフェに行くことが多く、開店当初はあまり行くこともありませんでした。 今では人気のエリアです…
今回は、岐阜新聞の社屋の1階にあるカフェレストランのお話です。現在の岐阜市役所からほど近く、ユートピアのちょっと北、信号の角にあります。 モーニング 私の理想のモーニングは、バタートーストにビタミン(サラダ)とタンパク質…
ケーキといえばル・スリジェダムールというくらい、私にとっては洋菓子店の代名詞のようなお店です。はっきりとした記憶があるのは高校生のときに母とケーキセットを食べたことなので、約30年の付き合いです。今では、岐阜市内にはたく…
ブルドンネが思ったよりも早く閉店してしまいました。すてきなお店だったので閉店前に行きたかったけれど叶いませんでした。 飲食業界は競争も激しくお店の閉店は珍しくないけれど、老舗店となればまた訳が違います。以前、岐阜市役所の…
洋食を食べたくなったら洋食喫茶かまたへどうぞ。岐阜の洋食店としてはまだまだ新しいお店ですが、ドンキの近くで便利な所にあります。 メニューは、洋食の王道オムライス、みんな大好きハンバーグ、喫茶めし鉄板ナポリタン、お店おすす…