ケーキとえいばル・スリジェダムール
ケーキといえばル・スリジェダムールというくらい、私にとっては洋菓子店の代名詞のようなお店です。はっきりとした記憶があるのは高校生のときに母とケーキセットを食べたことなので、約30年の付き合いです。今では、岐阜市内にはたく…
ケーキといえばル・スリジェダムールというくらい、私にとっては洋菓子店の代名詞のようなお店です。はっきりとした記憶があるのは高校生のときに母とケーキセットを食べたことなので、約30年の付き合いです。今では、岐阜市内にはたく…
洋食を食べたくなったら洋食喫茶かまたへどうぞ。岐阜の洋食店としてはまだまだ新しいお店ですが、ドンキの近くで便利な所にあります。 メニューは、洋食の王道オムライス、みんな大好きハンバーグ、喫茶めし鉄板ナポリタン、お店おすす…
定食のおいしいミツバチ食堂ですが、コース料理もあります。月替わりでメニューが替わります。2019年12月までは価格が3800円(税抜)でしたが、2020年1月からは有機野菜の1皿が増えて4300円となりました。3800円…
アイスクリームの名店ラコントを経営する日本料理のお店後藤家さんを紹介します。 私の推しはなんといってもお値打ちなランチです。 小鉢2種、お造り、茶碗蒸し、メイン、豆腐田楽、ご飯、赤だし、香の物、ドリンク(コーヒー、紅茶、…
御鮨街道沿いにある柳ヶ瀬近くのアイスクリームの名店ラコントを紹介します。現在のお店は、日本料理後藤屋さんの北側にあり、2015年にオープンしました。でも、私とラコントの出会いは30年以上前のことです。 目次 徹明町にあっ…
長良橋通りと柳ヶ瀬の北側を東西に走る若宮通りの交わる交差点の北東角にあるのがぜにやさんです。それほど高いビルでもないのですが、ビルの上の「ぜにや」という看板が目印になって、私にとっては長良橋通りのランドマークなんですよね…
柳ヶ瀬の人気店ミツバチ食堂。有機野菜など食材にこだわったお店です。 でも、スタートはワッフルでしたよね。ミスベティというワッフルのお店でした。ミスベティの名残は、ウェブサイトのアドレスに残っているんじゃないかと思っていま…
わらびもちで有名なツバメヤさん。テレビ朝日系列で以前放送していた「いきなり!黄金伝説。」で紹介されていたことをご存じですか?名古屋の大名古屋ビルヂングにも出店されていますが、とろとろのわらびもちがおいしいですよね。 わら…
柳ヶ瀬にあるお洒落なパン屋さんを紹介します。 外観がとてもお洒落で、雑誌の中から出てきたようです。鉄の扉が一見入りにくいのですが、片引き戸になっていますから右に引いてください。お店の中はちょっと変わった配置です。 店内 …
養老軒の初めてのカフェ あのフルーツ大福で有名な養老軒さんが初めて出したカフェが、2017年にJR岐阜駅にできました。イオンモールなどに催事で出店されているのは見かけますが、カフェとなるとますます、行きたくなりますね。 …